運行期間
2024年度シーズンは終了しました。2025年は秋から運航スタート予定です。※運航日はカレンダーを参考にしてください。(下記のカレンダーが見えない方は【カレンダー】をクリック)営業日をカレンダーで確認してインターネットで予約。【予約はこちら】
松原ダムの見所
山林に囲まれた静かな梅林湖

ダムによって誕生した人造の湖は「梅林湖」という愛称で親しまれています。
梅や桜、新緑、紅葉、雪景色と四季折々の変化が楽しめます。船のエンジンを停止してゆったり揺れる船上で感じる静けさは、心も体もリフレッシュできること間違いなし。
渡り鳥も飛来するオアシス

梅林湖周辺は自然の宝庫です。
特に水面からは様々な野鳥に出会えます。
運が良ければハイタカやクマタカなどの猛禽類も見る事ができます。また冬から春にかけては「かいつぶり」「おしどり」「青さぎ」といった野鳥も飛来してきます。
水面下に見える集落のあと

船上から見える風景に、ダム建設前の道路や住宅のあとなどを見る事ができます。水位が高い冬には水没してあまり見られませんが、水位が下がる春先にはよく見る事ができます。水の中から現れるその姿は、どこか遺跡のような雰囲気を感じます。
下から見上げるダム

梅林湖を津江川のほうに進むとやがて現れてくるのが下筌ダムです。水位が高い時にはダムの真下まで船を進める事ができるため、そこから見る迫力は一見の価値あり。美しい曲線の下筌ダムは、筑後川で唯一のアーチ式のダムです。
乗船方法
乗船には必ず予約が必要です。